忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/09/11 05:19 | ]
BASIC-K テイン ベーシック-K スバル ステラ/ステラカスタム RN1/RN2用


写真提供:矢東タイヤ

【形状】
車高調整サスキット

【バネレート】
フロント 3.0kg
リ ア 2.0kg

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):○
RN2(NA):○   RN2(SC):○

【コメント】
スタイリッシュ&コンフォータブル
軽カー専用の車高調整式ショックアブソーバ
軽カー専用ショックアブソーバ
「BASIC-K」は、軽カーに設定車種を限定し、各車種毎に専用セッティングを施した車高調整式ショックアブソーバです。
ローダウンスタイルの実現
軽カーを精悍なイメージに変身させるローダウンフォルムを実現いたしました。(公道走行の際は最低地上高90mm以上を確保する必要があります)
快適な乗り心地
「BASIC-K」はもっとも走行割合の多い街乗り走行での乗り心地を重視してセッティングしています。
操縦安定性の向上
ノーマルでは重心が高く不安定な挙動をしがちですが、テインのノウハウが随所に投入された「BASIC-K」は乗り心地を確保しながらもノーマルと比べて格段の安定感を実現しています。
お求め易い低価格の実現
減衰力固定式を採用し、アッパーマウントは純正を使用することにより、十分な基本性能を確保しながらもリーズナブルな価格を実現しました。車高調整式ショックアブソーバによるローダウンスタイルと走行性能を手軽にお楽しみいただけます。

【おすすめ】







PR

[ 2010/10/18 21:31 | 【足回り】車高調 ]
クスコ 車高調 Compact-K ステラ (RN1、RN2)用


写真提供:メールオーダーハウス 楽天市場店

【形状】
減衰力固定 軽自動車用車高調整サスキット

【バネレート】
F/R 3.5k/3.0k

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):○
RN2(NA):○   RN2(SC):○

【コメント】
低く、快適に、キビキビとした走りを実現をコンセプトに開発。
軽カー専用の車高調整サスペンションキットです。車高調整はシンプルなネジ式、減衰力は固定式。
お求めやすく、初めて車高調をお使いになられる方でも簡単、安心のベストセッティングです。
車種によりアッパーマウント付属、アッパーマウントレスのキットを設定し、お車ごとの最適なセッティングにこだわりました。ご注文時であれば、バネレートの変更も可能です。(一部車種除く)
街乗り~ワインディング走行まで対応。車高調整用レンチ付属。

【おすすめ】








[ 2010/10/18 21:25 | 【足回り】車高調 ]
GAB WAGON k-style 車高調 ステラ用


写真提供:【株】POWERWEB

【形状】
車高調整幅 F:-10~-40、R:-20~-45
リアネジ調整式

【バネレート】
F:2.7K、R:2.1K

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):○
RN2(NA):○   RN2(SC):○

【コメント】
Kカーワゴン専用に開発されたベーシックな車高調整式サスペンションキット。容量アップさせたインナーシリンダーを採用した複筒低圧ガスショックアブソーバーの採用によってワンランク上のフィーリングが体感できます。それぞれの車両で多くの実走行テストを重ねベーシックでありながら妥協のないセッティングを施しています。

【おすすめ】








[ 2010/10/17 20:23 | 【足回り】車高調 ]
BLITZ スロットルコントローラーフルオートライト スバル ステラNA車用


写真提供:パーツショップWAVE楽天市場店

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):×
RN2(NA):○   RN2(SC):×

【主な仕様】
TRC001L-BC1

【コメント】
オートモード、マイコン制御を受け継ぎながらシンプルな操作性とリーズナブルな価格を実現。
操作部はシンプルなON/OFFスイッチに特化。新開発のスイッチには鮮やかなブルーLEDを採用。
標準モード8種類に加え、2つのAUTOモードを搭載。上位モデルにも劣らない全10種類のモードを搭載。
超省電力回路採用により、従来品の一部車種で必要とされていた+12V電源配線不要の完全コネクターオン設計。
純正センサーの信号を学習することで、より確実な制御を実現する新機能を搭載。
フルマイコンによるTTL制御により、比率変化の過大によるエラーを低減。
「AUTO」モードでは、状況に応じてアクセル開度を自動でコントロールし、段付きのないスムーズなドライブを実現。
2種類の「AUTO」モードのほか、省燃費を目指した「ECO」2モード、通常走行に適した「Mild」3モード、鋭い加速を可能にした「SPORT」3モードを搭載。合計10モードからセレクト可能。モードの切り替えは本体ユニット側のロータリースイッチで操作。
リバースキャンセルハーネス(別売)対応や、ノーマル復帰機能などのセーフティ機能は従来通り。さらにエンジンスタート時にON/OFFを選択可能な機能も搭載(設定にはリバースキャンセルハーネスが必要となります)。
スイッチ操作ひとつで純正状態、本機作動状態の切り替えが可能。


【おすすめ】








[ 2010/10/17 20:10 | 【電装系】電子パーツ ]
BLITZ スロットルコントローラーフルオートプロ ステラ用


写真提供:パーツショップWAVE楽天市場店

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):×
RN2(NA):○   RN2(SC):×

【主な仕様】
商品番号 HTTRAW_42000-4980497

【コメント】
電子制御スロットル搭載車のアクセルレスポンスを多彩にコントロール可能な「THROTTLE CONTROLLER」にニューモデルが登場。
標準モード10種類、専用スイッチで操作可能なスクランブルモードといった個別制御の設定に加え、オート制御機能も搭載したハイスペックモデル。
従来品同様のコネクターオン設計(一部車種は12V配線が別途必要になります)。
16seg白色LEDを搭載したBLACK MASK液晶を新採用。スロットルオープンゲージにより、制御前、制御後のアクセル開度をビジュアルで認識可能。
純正センサーの信号を学習することで、より確実な制御を実現する新機能を搭載。
フルマイコンによるTTL制御により、比率変化の過大によるエラーを低減。
新機能「AUTO」モードでは、状況に応じてアクセル開度を自動でコントロールし、段付きのないスムーズなドライブを実現。
2 種類の「AUTO」モードのほか、省燃費を目指した「ECO」3モード、通常走行に適した「Mild」4モード、鋭い加速を可能にした「SPORT」3 モードを搭載。さらに、別売のスイッチを接続することで可能となる「SCRAMBLE」モードの合計13モードからセレクト可能。
リバースキャンセルハーネス(別売)対応や、ノーマル復帰機能などのセーフティ機能は従来通り。さらにエンジンスタート時にON/OFFや、モードを選択可能な機能も搭載。
スイッチ操作ひとつで純正状態、本機作動状態の切り替えが可能

【おすすめ】








[ 2010/10/17 20:05 | 【電装系】電子パーツ ]



<< 前のページ  |  ホーム  |  次のページ >>