忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2025/09/07 15:53 | ]
Syms Racing シムスレーシング レイアウトサスキット ステラ RN1/RN2用


写真提供:矢東タイヤ

【形状】
減衰力前後12段調整

【バネレート】
フロント: 3.0kgf/mm
リ  ア: 2.0kgf/mm

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):○
RN2(NA):○   RN2(SC):○

【コメント】
SYMS Racing POLICY
競技の中で培われた確かな技術をストリートへフィードバック。
高性能・高品質を追求し、レースの為の物ではなく、あくまでストリートでの使用を考慮。安全・快適に車両パフォーマンスを高め、技術的に裏づけされたこれらのパーツ群が、ドライバーを心地良いドライビングプレジャーに誘う。

SYMS Racingにおけるサスペンション開発の基本コンセプトはストリートにおいてその機能を最大限に引き出すことです。
市街地からワインディングまでの、より安全で安定したスポーツ性能の獲得。この目的達成の為、SYMS Racingは様々な角度から徹底的に検討、研究しました。
その中の1項目であるコイルスプリングのレート、ダンパーの減衰力は安全なスポーツ性を追求するSYMS Racingのコンセプトが数値となって現れています。
この最終決定された仕様は、様々なテストを繰り返す数多くのテストドライバーの体感に基づいたものですが、ストリートユースにおけるニュートラルなスポーツ性を充分満たした設定であると自負しています。
ご承知の通り、バネとダンパーの組合せは、その設定により操縦性に大きな影響を与えます。固めの組合せはロール角を減少させ、タイヤのキャンバー変化を押さえ、コーナリングフォースの低下を防ぐことによりコーナリング性能を向上させます。しかし硬すぎる組合せは突き上げや振動等の問題を引き起こすばかりでなく、キックバック等の弊害をもたらすのです。サーキットユースではなくストリートを対象とした場合は『乗り味』でけでなく『乗り心地』『耐久性』なども問題にしなければなりません。
この両者のベストバランス点を求めた結果がSYMS Racingの製品に具現化されているのです。

【おすすめ】







PR

[ 2010/10/27 21:25 | 【足回り】車高調 ]
ステラ フルタップ式車高調キット ハーテリー RN1/RN2用


写真提供:クロノコーポレーション

【形状】
フロントフルタップ式(全長調整式)リヤタップ式
フロントショック減衰力8段調整式 リヤガス式ショック 減衰力8段調整式
自由長フロント200mm リヤ140mm

【バネレート】
F/R フロント6km リヤ2.8km

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):○
RN2(NA):○   RN2(SC):○

【コメント】
ローダウン時に幅広いセッティングを可能とする、フロントにフルタップ式(全長調整式)リヤにタップ式を採用し、調整式ピロアッパー&フロントストラット固定ボルトも調整穴を設定しておりますので、ステージに合わせたこだわりの調整が可能です。

【おすすめ】








[ 2010/10/27 21:20 | 【足回り】車高調 ]
JIC FLT-K SBモデル フルタップ車高調キット ステラ (RN1/RN2)用


写真提供:オプショナル豊和

【形状】
全長調整式・減衰力15段式

【バネレート】
F/R  F:5K/R:4K

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):○
RN2(NA):○   RN2(SC):○

【コメント】
高性能はそのままに、乗り心地とユーティリティのベストセッティングを実現するベーシック・モデル。
FLT-FASはK-CAR専用設計のシリーズです。ストリートでK-CARに軽快なフットワークを与えるショックは新開発の低圧ガス封入の複筒式ショックアブソーバ。そして、ストリートで求められる機能を全て満たしながらもリーズナブルな価格で登場した新シリーズは、K-CARに最適なサスペンションシステムです。

【おすすめ】








[ 2010/10/18 21:41 | 【足回り】車高調 ]
BASIC-K テイン ベーシック-K スバル ステラ/ステラカスタム RN1/RN2用


写真提供:矢東タイヤ

【形状】
車高調整サスキット

【バネレート】
フロント 3.0kg
リ ア 2.0kg

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):○
RN2(NA):○   RN2(SC):○

【コメント】
スタイリッシュ&コンフォータブル
軽カー専用の車高調整式ショックアブソーバ
軽カー専用ショックアブソーバ
「BASIC-K」は、軽カーに設定車種を限定し、各車種毎に専用セッティングを施した車高調整式ショックアブソーバです。
ローダウンスタイルの実現
軽カーを精悍なイメージに変身させるローダウンフォルムを実現いたしました。(公道走行の際は最低地上高90mm以上を確保する必要があります)
快適な乗り心地
「BASIC-K」はもっとも走行割合の多い街乗り走行での乗り心地を重視してセッティングしています。
操縦安定性の向上
ノーマルでは重心が高く不安定な挙動をしがちですが、テインのノウハウが随所に投入された「BASIC-K」は乗り心地を確保しながらもノーマルと比べて格段の安定感を実現しています。
お求め易い低価格の実現
減衰力固定式を採用し、アッパーマウントは純正を使用することにより、十分な基本性能を確保しながらもリーズナブルな価格を実現しました。車高調整式ショックアブソーバによるローダウンスタイルと走行性能を手軽にお楽しみいただけます。

【おすすめ】








[ 2010/10/18 21:31 | 【足回り】車高調 ]
クスコ 車高調 Compact-K ステラ (RN1、RN2)用


写真提供:メールオーダーハウス 楽天市場店

【形状】
減衰力固定 軽自動車用車高調整サスキット

【バネレート】
F/R 3.5k/3.0k

【適合】
RN1(NA):○   RN1(SC):○
RN2(NA):○   RN2(SC):○

【コメント】
低く、快適に、キビキビとした走りを実現をコンセプトに開発。
軽カー専用の車高調整サスペンションキットです。車高調整はシンプルなネジ式、減衰力は固定式。
お求めやすく、初めて車高調をお使いになられる方でも簡単、安心のベストセッティングです。
車種によりアッパーマウント付属、アッパーマウントレスのキットを設定し、お車ごとの最適なセッティングにこだわりました。ご注文時であれば、バネレートの変更も可能です。(一部車種除く)
街乗り~ワインディング走行まで対応。車高調整用レンチ付属。

【おすすめ】








[ 2010/10/18 21:25 | 【足回り】車高調 ]



 |  ホーム  |  次のページ >>